スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
チマチョゴリとオシャレの秘訣? - 2015.12.31 Thu

紳士、淑女の皆様、こんにちは。
「クレーの本棚」編集長、兼店長、クレー・パオロです。
今回はこの間のアクロポリスの記事を書き換えてお送りいたしますw 今週のアクロポリスの位置はハワイ沖ですので、とても便利な「片道定期船」になってます。 ワインや他の名産物を準備して、食料品100を持って、皆さんの本拠地からハワイ沖への無料定期船に乗りましょう~
ところで今日で今年は終わりですね。 いやはや一年は早いものです。
クレーもこれでようやくDOLを始めて二年目になるんですね。 まだ気持ちは初心者ですけどね。
今回は、最近のことやら、クレーがちょっぴり面白かったことなどを書いて締めくくろうかなあと思います。
あと、今回は思った以上に反響が大きかったので、一番最後に再び例の「あれ」を開催しますww なのでしばしお付き合いくださいね。
最近は服飾関係ではバザ以外にも、ブログにすべて掲載できるわけではないですがお客様のコーデなどの依頼を受けて、全身トータルコーデやら副官トータルコーデをさせていただいていました。
コーデの大まかな流れは、(お客様のご希望のイメージとご予算をうかがう⇒コーデのイメージプランを立て必要なものを制作もしくは買いそろえる⇒お客様と直にお会いして最終コーデと微調節を行う) という感じになります。
今まで、ブーストしか考えられなかったお客様が私のコーデを起点にファッションに目覚められたりするとき、服飾業は面白いなあと思いますし、努力が報われて楽しいですね。
最近もコーデ関連でいろいろ遊んでいたのですが、クレーは青と黒のチマチョゴリが大変お気に入りな服の一つなのです。
それである日、材料を買い込んで何着か制作していたのですが、最初は同じ商会のパーレイさんとラビさんに着ていただきました。

するとすごくおしゃれな感じになりましたw
とても楽しかったのでいろいろ装備品を変えながら何が似合うかファッションショーをしていたわけです。
そのうち記念写真でもということで、クレーもいつもと違う東アジアな服を着ようということで変身して、お二人と記念撮影。
お二人はチマチョゴリですが、クレーは職人着をコーデして写ってみました。

お二人ともすごくきれいですよね~で、クレーはかなり大工な感じにwww
こうやって見ると職人着もなかなかかっこよいですね。足はあえてデフォルトの藁草履ではなく脛当てを合わせるのが良いです。
このような小物を使うことでかなり勇ましいイメージを醸し出すことができます。頭も信長スタイルが合いますね。
では後ろからの写真も掲載してみます。

これらのコーデは後姿もなかなか良いですね。
う~む。なんとも不釣り合いな感じが楽しいですww
本来はこれで商会内ファッションショーは終わりのはずだったのですが、このままの姿でナイトバザに行きました。
クレーは
そしてナイトバザでいろいろな方にお会いしたので、日頃のお礼などを込めてそのチマチョゴリをプレゼントしました。

まずはいつもチョゴリを着ておられる☆彩香さん~持っておられなかったらしく喜んでいただけて良かったです。
クレーはずっと前からこれを差し上げようと思っていたのですが、機会がなかったので、今回お会いできてよかったですw

それから、続々とみなさん集まってこられたので作ってるものをすべて大放出ということで、アーニャさん、彩月さん、それに駆け出しのころに出会ったフレで、貴重なサルべージャーシャツを下さったtiaraさんにもおそろいのチョゴリを差し上げました。
でもさすが5人も同じ格好をすると見栄えがいいね、という話から急きょ記念撮影をすることに。
何人かからは仕込んであったイベントか?と言われましたけど、いや~全く偶然ですww 書いた通り、なんか流れでこんな感じにw
それでクレーもさすがに職人着ではあれなので、皆さんに合うコーデをして、記念撮影をしました。
さすがにチマチョゴリは男性キャラは着れませんからねww

こうして何やらいつの間にかアイドル集団ができてしまったわけですw チマガールズ(仮称)誕生です。
機会があればイベントとかで何かできればいいですね。
皆さんだけでも記念撮影をしていただきました。

皆さんに並んでいただくと、完璧でした・・・もうこれは○○48ですねwww
ブログにも書いてくださっていましたが、そこにパパチチさんがINされたので来ていただいて記念撮影w

ピンクのパパチチさんが目立ちまくっていました~でも。このコーデでマディラ祭ではグランプリですからね!
うちの商会はオサレさんが多いかもww
ということで今年も服飾三昧の日々でした。
では続きの部分で一年あった中でクレーがいろいろ面白いなあと思ったこととかを書いてみます。
そして一番最後に好評いただきましたアレを告知しますw (続く・・・)
まず一つ目はクレー家にもエリザベートという末っ子誕生でいろいろ活動範囲が広まって楽しかったですね。
彼女はアパートすら買えない駆け出し航海者なので、学校に通うわけですがその講義で気づいた大変些細なことが一つ・・・

本当に最初のほうですが商人ルートの授業でお弁当について学ぶところ…
ここで教官の知人女性が蜂蜜入りパンケーキを持ってきてくれるんですが、クレーはずっとこの女性は弁当の売り子のお姉さんだと思い込んでいたのです。 ところがアングルを変えてみると!!

なんと売り子のお姉さんはいつもの場所に立っているのでした…
そういえば服装も違いますよね…ということでこの授業の時に蜂蜜入りパンケーキを持ってきてくれるのは知人女性であり売り子さんは授業を傍観していたという「新事実」が分かりました!
はい。大したことでなくてすみませんwww
では、これまで機会がなくて掲載できなかった、クレーの「NPCたちと語り合おう」のコーナーの未発表のものをいくつか掲載しますね。
とりあえずその前にこの写真をw(前書きが長くて済みませんww)

今年のクレーのコーデの中でズーラシアンコラボの燕尾服はかなりヒットでした。
作曲家コーデとして結構いろいろな場面で使わせてもらいましたねw で、そのころ、ロンドンで座っていたら、なんと近くにフロックコートとシェリフコートを着ておられる方が近くにおられました。比較にちょうど良かったので写真を撮らせていただきましたw
こうしてみると全然違いますね。特にフロックコートはロンドンの紳士が着ているイメージで、クインテットコートはやはり燕尾服に当てはまる服装だと思います。フロックコートは灰色しか持ってないので、これから黒とかの色も可能なら制作、難しそうであれば探してみようと思います。
それでは、早速NPCに突っ込みを入れていきましょう~
まずはこちらの方。ヴェネにいる
流行に乗りたいのはわかるのですが、似合う服を着ましょう…

ではこれを体格のいい人が着たらどうなるかというと、これはリスボンのカフェテリアの主人ですが、どうですか!!

うは~かっこいい! 全く同じ服&履物なのに別の服を見ているようです…で、今思ったんですが、屋台でお酒飲むだけで1200デゥカートって高くないですかね?
少し話がそれましたが・・・ハイ、オシャレとは好きな服を着て自己満足でもよいのですが、自分に似合う服は何か、を基準にして探すことが良い結果を生む、という良い実例だと思いますw
これはリアルファッションでも当てはまりますが…まれに何着ても似合う人もいますが、それはそれで悩みは多いと思います。なので、かっこいい人たちをうらやんだり、その人の格好(特に雑誌のモデルとかタレントとか)をただまねるのではなく、「自分に似合うスタイル」を探しだせば必ず自分が一番輝くスタイルにたどりつけるはず!です。それは案外思いもしなかったような色やデザインかもしれませんよw
ところでロンドンにも面白い人たちがいました。

・・・ヒトコト言わせていただきたい。皆さんの格好のほうがよっぽどアヤシイです。
面白いのは人によってサンダルを微妙に変えているところですね。 井戸端会議はいいですが、クレーはレスター卿の噂話をする前にそのコーデをどうにかしようよ、と思ったのでしたww この服でも髪飾りとか足元を変えるだけでオシャレになるはずですww
次はこの方々。

お芝居以前に劇団員君の服装もかなりなってないね・・・
インパクトのある服を着たら下の履物もそれなりに自己主張するものを持ってこないとだめなのです。
強力な流行が生じたときのNPCの格好もかなり面白いものがあります。
参考になるものから悲惨なものまでwww 次回はみなさんもよく観察してみてくださいね~
ということで、クレーのNPCと語ろうのコーナーでした。
続いてこれまでにコーデさせていただいた方々の写真をいくつか掲載します。

まずは、クララを通してイング提督服を都杜さんにお譲りしました~
都杜さんはまだDOLは長くないですが頑張っておられる方です。
この時、ワークブーツがなかったのでレースアップを黒く染めて使いました。 これからもこの服を着て頑張って下さいね。
さらに、とある方の孫キャラさんにチマチョゴリをプレゼント~

驚いたことに、もともとかぶっておられたベレーがチョゴリとばっちり!!
意外な組み合わせはコーデの楽しみの一つですが、あまりに意外すぎてこれは思いつかないだろうなあ。これは偶然のなせる業ですねえ。
今回も引き続き、前の記事の改訂版なので先日の「ここはどこでしょう」クイズに見事正解された、だーのさんの肖像画を一応掲載しておきますね。

この記事にコメントをお寄せいただいた皆様ありがとうございました~
肖像画は描く時間こそ、そこまでかからないですが、どんな風に書くかはいろいろ考えるので集中しないとなかなかできないですねw
絵をかくのは何かをしながらではできないことの一つですね~
ではでは今年もあと少しで終わりですが、といってもクレーの日常は年末年始あまり関係ないのですがw
ここで、例のアレを開催します。
ついこの間反響が大きかった、上の似顔絵の当たる「ここはどこでしょうクイズ」です!
賞品は言うまでもなく「クレーの鉛筆で描く肖像画風似顔絵」を一名様にプレゼント。
現役のDOL航海者の方はすべて参加できますが、応募条件をいくつか書きたいと思います。
1、以前にクレーが肖像画を描かせていただいた方はクイズにはご参加いただけますが今回の賞品は残念ながら対象外となります。
2、当選された方のキャラの素顔を描きますので、お面やヴェネチアンマスク等の顔が隠れる装備は外していただける方のみご応募ください。
3、場合によっては描く際の服装に関してお願いすることがあるかもしれませんが、その点はご了承ください。
では今回は下の写真はどこでしょう?ということで、1月7日までにこのコメント欄、もしくはゲーム内メールにてお答えをお送りください。
今回は先着ではなく1月7日までに正解された方の中から厳正なる抽選によって当選者を発表いたします。
(クリックすると拡大します)

それでは、これからもクレー呉服店をどうぞよろしくお願いいたします。
皆さんの航海に楽しい風がたくさん吹きますように~

- 関連記事
-
- インディアンがゆく!コーデのためならどこまでも…
- ゴールドラッシュからアルザスまでの道
- チマチョゴリとオシャレの秘訣?
- アクロポリスへの道と幻のサンダル
- 鹿のソテーと猫の王様
スポンサーサイト
● COMMENT ●
素晴らしい@@;
今日からクレー画伯と呼ばせて頂きます(*゚Д゚*)ェ…
((ヾ(○・ω・)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪
今日からクレー画伯と呼ばせて頂きます(*゚Д゚*)ェ…
((ヾ(○・ω・)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪
(*‘∀‘)わあぁ
すごく絵上手いんですね!
( ´∀`)芸術って感じです!
すごく絵上手いんですね!
( ´∀`)芸術って感じです!
本当にありがとうございました!(о´∀`о)
いや~これはもうプロ並みですね~♪(*´ω`*)
先日リアルで似顔絵書いてもらったのより上手です!
いや~これはもうプロ並みですね~♪(*´ω`*)
先日リアルで似顔絵書いてもらったのより上手です!
>アマリアさん
彩色画も好きですが、やっぱり鉛筆デッサンが自分には向いてる感じですね~
おお~アマリアさんも鉛筆といい紙といいかなりわかられますねw
鉛筆は4Bのみですね。本当は固いので下書きするんですが、今回は10分ぐらいで描いたので一本で完結させました。あとは綿棒を少々。
紙は前買ってたのを使ったので厚さは忘れましたw 水彩紙のはがきですね。
>ひーさん
(*ノ・ω・)ノオオオオォォォォ 画伯ではないですよ~
自分のレベルはせいぜいアマチュアイラストレーターですww
この世界は上には上がいますからねw
でも自分の画風がお好きな方がおられるのはうれしいですね~
>Iurisさん
有難うございます~絵は高校で習った程度で我流ですがww
でも、砕けた絵は苦手なので、いわゆる「へたうま」イラストとかアニメチックな絵を描ける人はうらやましいですね~
>だーのさん
満足していただけて良かったです~
プロ並みww う~ん。自分のレベルはプロには程遠いですよ~
でも、学生時代、しばらくハワイにいたころ海岸で無料の似顔絵描きをしたら、おじさんがチップで50ドルくださいましたw
絵は評価してくださる方がいて初めて価値が決まるというのが持論なので、お褒めの言葉は純粋にうれしいです~
彩色画も好きですが、やっぱり鉛筆デッサンが自分には向いてる感じですね~
おお~アマリアさんも鉛筆といい紙といいかなりわかられますねw
鉛筆は4Bのみですね。本当は固いので下書きするんですが、今回は10分ぐらいで描いたので一本で完結させました。あとは綿棒を少々。
紙は前買ってたのを使ったので厚さは忘れましたw 水彩紙のはがきですね。
>ひーさん
(*ノ・ω・)ノオオオオォォォォ 画伯ではないですよ~
自分のレベルはせいぜいアマチュアイラストレーターですww
この世界は上には上がいますからねw
でも自分の画風がお好きな方がおられるのはうれしいですね~
>Iurisさん
有難うございます~絵は高校で習った程度で我流ですがww
でも、砕けた絵は苦手なので、いわゆる「へたうま」イラストとかアニメチックな絵を描ける人はうらやましいですね~
>だーのさん
満足していただけて良かったです~
プロ並みww う~ん。自分のレベルはプロには程遠いですよ~
でも、学生時代、しばらくハワイにいたころ海岸で無料の似顔絵描きをしたら、おじさんがチップで50ドルくださいましたw
絵は評価してくださる方がいて初めて価値が決まるというのが持論なので、お褒めの言葉は純粋にうれしいです~
新年明けましておめでとうございます!
クレーさんの和服コーディネートはいつも大好評ですね
今年(2016)の和服コーディネートも期待してます^^
似顔絵欲し~いノ ちょ~う欲し~いノ
応募させてください
場所はTELLします
ただ抽選運のない私には当たると思いませんw
今年も宜しくお願いします^^
クレーさんの和服コーディネートはいつも大好評ですね
今年(2016)の和服コーディネートも期待してます^^
似顔絵欲し~いノ ちょ~う欲し~いノ
応募させてください
場所はTELLします
ただ抽選運のない私には当たると思いませんw
今年も宜しくお願いします^^
いつもお世話になっております。
今年もよろしくお願いします。
和服コーデですが、やはりもう少しバリエーションがほしいところですよね…
柄物の着物は実は中羽織がそれにあたると思うのですが、女性向けの華やかなものもほしいところです。
似顔絵ですねww 応募者はいつもそこまで多くないので当選確率は極めて高いかとwwどなたが当たるか楽しみにしています~
今回の問題はかなり簡単そうでかえって難しかったりして。
追加ヒントはとあるところに書き込みましたww
今年もよろしくお願いします。
和服コーデですが、やはりもう少しバリエーションがほしいところですよね…
柄物の着物は実は中羽織がそれにあたると思うのですが、女性向けの華やかなものもほしいところです。
似顔絵ですねww 応募者はいつもそこまで多くないので当選確率は極めて高いかとwwどなたが当たるか楽しみにしています~
今回の問題はかなり簡単そうでかえって難しかったりして。
追加ヒントはとあるところに書き込みましたww
明けましておめでとうございます^^
今年は着物着ることなくお正月が終わってしまいました><;くぅ
確かに華やかな女性ものの和服がでてほしいですね!
去年はクレーさんの百獣の王コーデが目に焼き付いていますっw
今年も色んな分野でのご活躍を楽しみにしています♪
本年もよろしくお願いいたしますヽ(*´∀`*)ノ
クイズは自信ないですが、勘でメールしますね><ノ
今年は着物着ることなくお正月が終わってしまいました><;くぅ
確かに華やかな女性ものの和服がでてほしいですね!
去年はクレーさんの百獣の王コーデが目に焼き付いていますっw
今年も色んな分野でのご活躍を楽しみにしています♪
本年もよろしくお願いいたしますヽ(*´∀`*)ノ
クイズは自信ないですが、勘でメールしますね><ノ
きっとマルセイユの離宮かと思います🍺
(ΦωΦ)グヘヘ…
(ΦωΦ)グヘヘ…
> YuKI
ユキさんも回答ありがとうございます!!それにコーデのコメントもありがとう~
今度も何かインパクトのあるコーデができればいいですねえ。
クイズの結果は追ってメールにて通知いたしますね~すでに正解者出てますw 今日までですが、ダイス対決は避けられそうもないですね…楽しみw
>ぶーちゃさん
・・・その目は明らかにクイズに真面目に答える気がないですねwww
何ということだw 仕方がないので珍回答賞でも作ろう・・・
おめでとう!ぶーちゃさんエントリー1号です。
ユキさんも回答ありがとうございます!!それにコーデのコメントもありがとう~
今度も何かインパクトのあるコーデができればいいですねえ。
クイズの結果は追ってメールにて通知いたしますね~すでに正解者出てますw 今日までですが、ダイス対決は避けられそうもないですね…楽しみw
>ぶーちゃさん
・・・その目は明らかにクイズに真面目に答える気がないですねwww
何ということだw 仕方がないので珍回答賞でも作ろう・・・
おめでとう!ぶーちゃさんエントリー1号です。
トラックバック
http://draperpaulklee.blog.fc2.com/tb.php/85-5030c6be
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
鉛筆画ってとても味があって素敵よね……。
固い線がないから、鉛筆は4Bとか使ってるのかしら?
流石のクレー様、紙にもこだわってるのね。
普通のうちには水彩紙なんて無いと思うのw 190g/㎡くらいなのかな?
多才で羨ましいわぁ!