スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
クレーのフランス生活第一巻 - 2016.07.01 Fri

紳士、淑女の皆様、こんにちは。
「クレーの本棚」編集長、兼店長、クレー・パオロです。
最近はSims4の記事ばかりで、クレーは何してるんだ!とお思いの皆様。
すみませんw 一応同時進行してましたw
最近、写真を撮るタイミングを逸していろいろと撮りそびれてしまったものが多いのですが…
亡命旅行のはずが一か所目のフラで上位がイングからネデに代わるというアクシデントによりいまだにフラにいるクレーです。
今回は撮っていた写真とともに最近の「大航海時代」のクレーのことを書いてみようと思います。
前のネコのイベントの時このNPCがいましたよね。

仕立て屋さんですが、この方のポニテはルクレヘアスタイルなのです。でも入手が鬼のように難しい…
極北のNPCからのドロップらしいんですが確率が低いうえにジュリアンの整髪ツールも同じ場所でとれるらしい。
前レースしたときに大河の会の方が賞品にしようと頑張って数日籠ってくれたんですが結局ジュリアンしか取れず…
どなたかコツをご存知の方がいれば教えていただきたいです。
そうそう、このブログを読んでおられる方と思うのですがw この頃、海や街でクレーが存じ上げない方から「あ、着物じゃない!」とか叫んで行かれる方が多いのですがww
洋服ですみませぬ。クレーとしては会のイベントの時は着物だし、それ以外でもたまに着物で徘徊してるんだけどそんな時に限って人に会わないのよね。
それに最近服屋というよりコーデ系が多いので、自分でもいろいろな服を試しているんですよ。そうなると洋服が多くなるのよねw
呉服屋だからもうちょっと工夫して和装してみますw
最近サルべのためにインドによく行くけど、カリカのこの風景は綺麗だよね。

で、思うんだけどカリカットがもう少し近ければイベントの舞台に最高だと思うんですよ。
この階段とかライブ会場みたいだし。街の中も複雑だから逃走中とかすると面白そうね。
ところで、クレーはヴェネ時代、爵位が伸び悩んでいたのですけどフラに来て呼び出しが数回w

これは三等勲爵授与の時の写真です。で、現在は騎士爵になりました~やっぱり所属国が小国だと、ここら辺が有利だよね。
おまけにA鯖で爵位もらえないときにE鯖のマルセイユについたら呼び出されたりw
確かに今はEのフラの方がAより小国だから、これは現在いるワールドの国威で計算されてるのかなあ。
ところで、クレーがまだファントムしているときにお馴染みロンドン銀行前であの方々と会いましたw

ひなさんたちとマクダさん。 実はクレーずっとマクダさん=〇の商人ラズベリーナさんと思っていたのですよw
そしたらどうも別人だということでw その節は失礼いたしました。
でもお二人とも被ってるお面は同じなんだよねw
クレーもファントム姿で南蛮に行ってきました。 そこでなかなかかっこいいコーデの方発見!

この方はクレーの知らない方でしたが赤と黒と金色でまとめておられました。なかなかハイレベルなコーデですよね。
何気に調理が難しいケトルハットを持ってくるあたりがすごいよねえ。クレーもこの方の赤い冒険家のブーツがほしいのですがなかなか手に入らず苦労してます。緑はあるんだけどね。
これからもかっこいい人はパパラッチしようと思います。
Eセビリアには陸戦家さんたちが集まっておられることが多いですよね。

以前は目を疑うような突飛な格好が主流だったようですがw 最近はおしゃれな方が多いです。
ファッションが決まれば気合も入りますしね。ネタ衣装も面白いけど、やはりいざというときはかっこよくまとめた方がいいと思うのですよw
でも、ファッションでキャラメイクされてる方は変えにくいかもですがww
例えば…

名前は伏せておきますが某ウィッチ卿とかはそうですよねw
だから名前も赤くなってるんだよね。というか主に名前に跳ね返ってきてると思うんですよw コワいですね~
では続いては各種イベントと、クレーのコーデのお仕事の記事を書いてみようと思います。(…続く)
月一回、毎月の1日に開かれてるチュニスマーケットの話題です。
と言っても先月のやつですけどねw 今月は…きょう開催ですよ! お得なチュニマは毎月1日です!お忘れなきように!!
うちの商会のリイネラさんがずっと参加されてる関係で、東インド商会メンバーはけっこう参加してる影の商会イベになってますw

こう見ると商会メンバー多いww あと、フラ茶でも宣伝してフランス人率も高いですw
この時は月さんが着てる新色のベストが欲しかったクレーでしたw
おかげさまで無事にゲットw あと必要なのは、やはりあの薄紫の着物(特注小袖)です。あれは日本のNPCは着てるのに入手できなかった色なので嬉しいですね。
今回の副官帰還後のバザとかに期待して探してみようと思います。
この時のバザでは道化服の頭装備を売ってるお店があったので、クレーも黒を買ってみましたw

う~ん。 かなりひどいコーデになっています。
が、アーニャさんのコメントひどいねw
チワワのデフォ制服着てる人に変態扱いされたら終わr・・・
いやいや、制服よりも重要なものがあると思います。多分www 見た目で判断しちゃいかんのだよ。 うんうん。
ハイ、クレーがそれを言うなという声が聞こえるのでこれ以上は黙っておきます。
規模は小さいですがチュニマでは安くてとてもいいものが買えるのでみなさん是非遊びに行きましょう。
先日、真刀さん主催のカラーズがありました。
今回のテーマは緑と黄色。
クレーは両方の色が入っているジェネラルキュイラスを着ていきました。
何気に探索で手に入るフリンジブーツと相性が抜群なのです。
帽子を買ってくださったゆかんぽさんとパチリ。

ゆかんぽさんブログではクレーの名前伏せてくださってましたけど、基本クレーの名前は出されても問題ないですw
なんとゆかんぽさんはこの格好で見事受賞しておられましたね。おめでとうございます!
クレーもこの帽子好きだったのですが、この帽子、男性キャラより女性キャラの方が似合うようです。
そしてこの方も久々に復帰されてましたよ。

DOLのスーパーモデルことフランさんです。
今回もやはり一つ上のコーデで来られてましたね。フランさんはコーデで世界観を作ることがお出来になるのですごいと思います。
後ろにはしっぽさんがw いや、先回のカラーズで鬼ごっこがあったのですが、そのときしっぽさんがとった行動にクレーはうけたのですよ。 その記事はこちら。
いや、これはひどいよねw 海を見てたそがれているのかと思いきや…
イベントはこういうのが楽しいですね。
では今回のカラーズの記念撮影はこちらです。

(クリックすると拡大します)
それでこちらが後ろからの写真です。

よくまあ緑と黄色だけでこれだけの数の服が集まるよね。ほんとうにDOLの服の種類はすごいと思います。
クレーも抹茶さんのバザで買った着物を着てみました。
本当に作って販売を本業にしておられる服屋さんはすごいと思います。クレーはコーデの方面に走りがちで最近洋服バザもできてないですからね・・・近いうちに服をまじめに作らねば。
でも今はサルべ三昧です。
で、ナイル川に行ったときこんな船のNPCを見つけましたw

襲ってこないからおかしいなと思ったら漁師だったとはw
でも漁船がガレーってw この船からは何かドロップするのでしょうか…魚肉とかww
あと紅海で

特殊な気象みたいだけど視認しても、「レベルが低いため発見できませんでした」…とのこと。
これは視認レベルが高くないといけないのかなあ。
レベル上げが苦手なクレーは当分発見できそうにないですね。
最近いろいろな方のコーデをしていますが、とある日Eキャラで動いていたらコーデ依頼が。
で、セビリアにクレーで赴くと某勇名PKさんがおられましたw

和装をという話だったのですけどこの時はお気に召すコーデの持ち合わせがありませんでした。
でもいろいろとDOLのことを教えていただき大変勉強になりました。
最後にヴェネで始めた時からいろいろお世話になってる、はーさんがコーデ依頼してくださいました。
気分を一新するドレスコーデがテーマだったようで、クレーも何気にいまDOLでブームの孔雀のドレス白を使ってみました。
これが一案目のコーデ。

これが二案目のコーデです。

二案目のは街でもこの組み合わせしておられる方いたりしますよね。
やはり白いフェルト帽は万能ですよね。ちなみにこれは沈没船から見つかります。
ということで今回はかなり時間的幅が大きい記事になってしまいましたがw
これからも新服がぼちぼちでてくるのでコーデを考えつつ航海しようと思います~
それでは皆さん今日もオシャレにサルべに頑張っていきましょう~
そうそう。これも最後にw 毎月22~23時、A鯖チュニスの休憩所でチュニマだよ!
- 関連記事
-
- クレコレ詳細情報
- いろいろなコーデの形
- クレーのフランス生活第一巻
- オペラ座の怪人現る!
- 呉服店のコーディネートのお話
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://draperpaulklee.blog.fc2.com/tb.php/121-d05c30c9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)